飛行機苦手な陸マイラーサラリーマン

2017年SFC解脱 外資系の会社に勤め海外出張は好きだが飛行機揺れると冷汗が止まらないサラリーマンの飛行機・滞在記をメインに扱っております

英語を違う角度から勉強しよう 参考書を使わない勉強方法

秋の夜長におすすめの英語本

外資系で働いて早4年ですが、入社する前は留学やバックパッカーの経験などもなく良くこの英語力で働いて来れたな?という感じですが、そこは同僚の協力が一番ですが自分もコツコツ勉強はしていました。マイルやポイントサイトの記事をメインにしておりますが将来的にはもっと英語力が必要となると思いますので自分の勉強法とおすすめの本を紹介していきたいと思います。

英語勉強方法

今までやった勉強法

  • 大手英会話スクールに通う
  • TOEIC攻略本を買う
  • 自分の趣味雑誌海外版を買う(映画やスポーツ等)
  • ハリウッド映画やBSニュースを副音声で聞く

 

と皆さんも経験した勉強だと思います。もちろんこれで英語力がアップした方もいると思いますが、どうでしょうそれだけで英語力アップできれば多分今頃日本国民は文部省指導の下流暢に英語使ってると思います。ですので巷には××で英語攻略!、一日○○分でネイテゥブ並にしゃべれますという本が本屋さんに陳列されていると思います。自分は残念ながら昔から塾に行くだけで満足、参考書を買って満足だったのである程度は出来るのですが伸びないんですよねある一定量から。それは英語勉強法も同じでただ英語を見てるだけ・読んでるだけ・聞いてるだけでした。

何が足りないのか?

自分の経験では、何が一番いい方法かと聞かれると一人で海外行きなさいと言います。日々の食事など命に係わる事があると人間の行動はいつも以上に発揮されます。例えば海外出張で買い物やガソリンスタンド行ったらどうやって会計するの?なんて疑問に思うとひたすらネットで調べますよね。ただ会社勤めの人は難しいですよねいきなり海外行くのは。

英語の中に身を置く

前に所属していた会社では、TOEIC990を取る人たちが多かったのですがその中の一人に聞いてみたのですが、やはり同じ様な回答でした。その同僚はカナダに2年間留学していて英語教育資格も取得したそうですが、カナダで通った英語学校(多分カナダ以外も)の入学時に新入生で集まったのらしいですが日本人は二手に分かれたそうです。

1つは日本人だけで集まるグループもう1つは日本人がいない多国籍のグループの二つです。多分皆さんもう想像つきますよね?1年後には日本人だけのグループは全然伸びなくて多国籍のグループは前倒しで卒業できるレベル位になった人もいるくらいグループ全員英語力が付いたそうです。

英語漬けになれない方は?

英会話スクールも自分みたいに通う事が目的になっているような方は、行かない方がいいです。お金捨ててるようなものです。六本木界隈で飲み屋で外人に話しかけようなんて思っている方も無理です。そんな勇気あればもう海外に飛び出してます。ではちょっと違う勉強法を紹介します。

文化を理解する

今回紹介したい本がありますが、この本を読んですぐに英語喋れたり英語で報告書を書ける訳ではありません。タイトルにある通り違う角度からの勉強方法です。

そもそもアメリカ文化知ってますか?

Nice to meet you. I'm fine thank you, and you?の中学英語の挨拶はほぼ使いません。(現在はわかりませんが)普段同僚にご機嫌いかがでしょうか?あらたまって聞きませんよね。お~久しぶり、最近どう位ですよね。もちろん初めて会う人や形式ばって挨拶するときには使いますが日本人の英語教育はこういう感じで使わない言葉を詰め込まされていく感じです。ではどうやって覚えていくかというと郷に入ったら郷に従えと言う言葉ありますよね。まさしくそれです。簡単に言うとなんでもいいんです。ディズニーが好きならウォルト・ディズニー調べたり、トップ・ガンが好きならばアメリカ軍の飛行機調べたりそんな感じでいいと思いますが大事なのは、なぜそういう考えになったか?というアメリカ人の考え方=文化を知っていく事だと思います。今回紹介する本がアメリカ大統領に関する本ですのでまずはアメリカ文化としてますが、ハリーポッターならイギリスの文化とちょっと今迄詰め込み式の勉強から肩の力を抜いて本を読んでみてはいかがでしょうか?

おすすめの英語本

英単語や文法本としてではく英語本としているのは、日本の本だからです。著者はTVでも活躍されているパックンことパトリック・ハーランさんです。ハーバード大学卒業で現在日本の大学でも非常勤講師をしておりますが、英語の説明がすごく分り易いです。

例えば以前現在完了形等とhaveについて説明がありなぜhaveを使うかという事を説明してたんですよね。今までですと現在完了形ではhave+-ed付けなさい位でしたが、パックンの説明ですと、経験を持っているからhaveを使うんだよという説明で今までなんでだろうと思っていたことが一瞬で謎が解けた感じでした。

大統領の演説

今回紹介する本ですが、今まさに大統領選挙真っ只中です。この本はそれを見越して出版されたのかと思いますがそこは突っ込まないで純粋にレビューすると、

  • 各大統領の演説
  • 時代背景
  • アメリカ国民の考え
  • 演説方法について

書かれています。とくに演説方法はパックン自身演説の本を出している位厳しい視点で書いております。また素直に演説上手い下手とそこに至った経緯含め、直球勝負で面白いと思いますのでおすすめです。

まとめ

なかなか英語勉強しても伸び悩んでいる人は、一度参考書や攻略本だけではなくこの様な違った視点で英語に触れてみては如何でしょうか?アメリカ在住経験がある同僚にも見せてみましたがアメリカあるあるだねと言って、早速購入しておりました。秋の夜長に新しい英語勉強法としておすすめです。

 

関連記事

kaekeiton.hatenablog.com

kaekeiton.hatenablog.com