飛行機苦手な陸マイラーサラリーマン

2017年SFC解脱 外資系の会社に勤め海外出張は好きだが飛行機揺れると冷汗が止まらないサラリーマンの飛行機・滞在記をメインに扱っております

ブログ開設8か月でやっとSEOを体験できた

ブログ初心者がやっとPV5,000/日超えたおはなし

この記事は、これから本当にブログをはじめる方に向けて書く記事です。その位の数で記事にして調子乗ってんじゃねーよという方はスルーして(苛めないで)ください。

 

今まで100PV/日にもみたいないブログがいきなり2ケタも増えてしまったので、その時の気持ちも忘れない為に記事としてアップします。

題材はこの記事です。

kaekeiton.hatenablog.com 

ブログをはじめたきっかけ

陸マイラーという言葉がブログ名に入っている通り、昨年ANAパパをみたのがきっかけです。ただし今までブログ作ろうなんて思ってもいなく、そもそもそんなに自分に記事(ネタ)あるのか?と思っていたので読者側の人間でした。

きっかけは?

陸マイラーさんの記事を拝見させて頂いて、マイルやポイントの貯め方の情報について勉強していくうちにそういえば、旅の内容って空港や飛行機の機内(クラスや食事)以外無いよな?と思うようになってきました。

 

もちろん旅ブログなどのジャンルもありますが、自分としては1人で海外出張行く時に気になる、レンタカー(ガソリンの入れ方や借り方など)や海外の田舎の情報や習慣などの記事ってないからそれを記事にしてSFC記事とあわせてみたらどうか?と思う様になり、ブログを始めてみようと決心しました。

ブログをはじめてみてから

そもそもどうやってはじめるのか分らない

もしかすると自分の周りにもブログをやっている知人・友人がいたかもしれませんが聞いたこともなかったので、どうやってブログをはじめたらいいかまったくわかりませんでした。

本当にど素人なので、まずは陸マイラーさん達が使っているはてなブログでいいやという感じで何も考えずに開設してみました。

ブログ開設後の経緯

はてなブログ使っている方は分ると思いますが、現時点でこのブログはまだはてなProにも登録していない弱小ブログです。

もちろんProに登録していない方でもPVを稼ぐ人気ブログはありますが、自分の考えでは開設後にSEOも知らなければ、なんだちょっと記事書いてポイントサイト紹介していれば、はてなProにしなくてもマイルたまるじゃん的な感じでなにも考えずちょろちょろっと記事を書いておりました。

 

自分のはじめの方のブログは、徳川家康ではないですが反面教師として初心に返れる様にまだリライトしておらず今見てみるとひどい記事も多く残しております。

今もひどいかもしれませんが・・・

ブログ検索を意識し始めた

そんなひどい記事を並べても、もちろん検索でヒットする事はなく月に2・3記事書いては全然PV増えないな~どうしようかな~と考えていました。

でもどうするのかがわからない

本気でブログはじめた方は、多分ブログについてきちんと調べて開設するんですると思いますが、自分はブログ開設後数か月経ってもSEOの本読んでも、宇宙人の言葉が並べられてわけ分らない感じでした。

 

よく言われている役に立つ記事って何だ?自分では書いてるつもりなんだけどなというのがそのもやもやしていた時期でした。

教科書読むのと理解して行動するのはちがいますよ

自分の悪いくせでもあるのですが、参考書買って勉強した気になったり、本読んでも何も考えず知識を詰め込んでみたり、コピペだけでブログやってきた感がありました。

意識を変えてみよう

多分自分の様な何も考えず(お前より考えてるわ!という方はすいません)はじめた方は、いいとこどりだけしようと思って行動しているのではないかと思います。自分はそんな時に、こちらもテラヤマアニさんですがおれはお前のパパじゃないをじっくり読みました。どちらかというとこっちの方がストレートで好きなんですが、ブログ始めて壁にあたってから読んでみると違うんですよね。

 

ブログ始める前に読んでいた時は、上記の通り覚えたつもりでふ~んくらいに読んでましたが、壁にあたってからはこの記事はこういう事言ってるのかというのが理解できてきました。

意識して記事づくりをはじめた

まずは目標

しつこいようですが、まだPro化もしていなくアドセンスやアフェリエイトもきちんとやっていないブログです。

もちろんブログで収益を考えてる方は早く取り組んだ方がいいと思いますが、これから始める方は自分はブログで何をしたいかきちんと目標を立てた方がいいです。サラリーマン的にいうとストラテジーピラミッド(Vision, Mission, Goals,....)的なものです。

 

自分の目標は間違ってるかもしれませんが、USP(個人の強み)を考え同じ様に1人で海外出張行かれる方やポイントサイトを知らない方向けと陸マイラー的な記事を週1でもいいから自分だったらこういう事検索するよなという事を念頭にアップしていこうと思いました。

なんとなく雑記に近くなってますが・・

ブログのお勉強

そもそもブログ始めた時は本当のど素人ですが、そもそもブログカスタマイズもわから無かったですが、同じネット環境である以上教科書となるブログはたくさんあります。

 

これから始める方に分りやすいと思ってまた実践してみたブログを紹介しておきます。多分皆さん知っている方ばかりだと思いますが。

www.pojihiguma.com

tsukuruiroiro.hatenablog.com

shiromatakumi.hatenablog.com

はてなブログを使っている方は、知っているかもしれませんがいま勉強しているのは主にこの方々です。

 

他にもたくさんブログあると思いますが、皆さんいいと思った記事などは貼り付けて紹介しているのでまずははてなブログ カスタマイズとでも入れて検索してみて自分の好みに合うブログを見つけて勉強していくといいと思います。大体皆さんブログカスタマイズやアクセス数アップの記事を書いていらっしゃるので。

お前勉強してそれかよと言わないでください・・・

アクセス数アップ体験できると

アクセス解析

アクセス数アップにGoogle AnaltycsやPtengineなど解析ツールを使っている方が多いと思いますが、まず自分みたいなど素人はなんじゃそりゃとなっちゃいます。

 

しかも最初に入れてみても100PV/日以下のブログ始めた方は、あまり数値変動もなく検索ワード自分の様な弱小ブログでは役に立っておらず必要なの?と疑心暗鬼でした。

SEOを意識した記事を実践してみる

2月28日にアップしたスターバックス×ANAタンブラーの記事ですが、言い方悪いかもしれませんがSEOを意識した記事となります。

もちろん元々この時期に発売され今年はSFC修行もしているので購入することは決めており、検索もある程度見込めるなと思い記事を書こうと思っていました。

記事をアップするのに実践した事

過去(ライバル)記事の内容を確認

同じ内容で書いても弱小ブログではGoogleでいきなり検索上位に来ることはありません。

記事のタイトル・内容や構成・自分なら何を足せるか?という事を考えながら確認していきます。

今回拝見させて頂いたブログには、ANA機内注文書のリンク貼っているものが少なかったので注文書のリンク貼れば少しは役立つかな?と思い足してみました。

 

特に記事タイトルは検索で重要となると思いますが、解析ツール使っていればそれを基にして解析ツールを使っていないのであれば、ANA スタバANA さくら、など直接検索すると予測機能でどの様な言葉で検索するか予測ワードが出てきますのでそれを基に決めていきましょう。

記事アップのタイミング

もともとこの時期(3月~4月)に発売され、しかも売り切れとなる商品ですので、普段から検索されている方も多いと思います。すでに発売前に発売予想の記事などもアップされていたので記事をアップするタイミングが重要と思いました。

 

また、ANAの機内販売誌は2か月毎に変更となり、ANA HPに次号の掲載されるのは月末なのでブログ見に来てくれる方へ商品写真は必要になると思い、そのタイミングを狙ってANAのHPに新しいカタログがアップした時に写真を引用させてもらい記事をアップする事にしてました。

記事アップした結果

弱小ブログと言っているのは自虐でもなく事実です。2月27日までは見ての通り100PV/日いっていないのわかると思いますが見事5,000アクセス超えました。

Ptengine解析

記事アップ後にした事

まず記事をアップした後にしたことは、Google先生へのお知らせとしてサーチコンソールでお知らせをし、その後SNS(自分の場合はTwitter)で記事の紹介です。

Twitterで世界へ向けて発信

自分のブログのサイドバーには、Googleの翻訳機能を入れております。

まだ翻訳精度は低いかもしれませんがこの機能を使って自分の記事を英語翻訳して確認しましたが意味は何となく分かるかなと思いました。

 

なぜ翻訳機能を入れているかと、日本では極論として全国民がブログ見に来てくれたとしても約1億人ですが世界で見るとその20~30倍にもなるので、今回記事をTwitterで拡散した時に、英語・ドイツ語・韓国語・中国語で拡散してみました。

 

とはいっても日本人以外のフォロワーがたくさんいるわけでは無いので、#を4言語で使っただけですが、スターバックスもANAも国際的企業なのでこの記事で拡散するにはちょうどいいと思いトライしてみました。

twitter拡散

今後日本の人口も減少し母数が減ることになるのでそれであれば自分から世界へ発信して、アクセス数アップしてくれればいいかなと思っております。

ちなみに結果としてはGoogle Analtycsでアメリカ・カナダ・ドイツで100アクセスいかないくらい、韓国約20アクセス、中国語圏10アクセスくらいでした。これだけでも100アクセス超えますので海外向けにも記事を書いて拡散すれば飛躍的にアクセス増えて行くと思います。ちにみに英語以外は翻訳機能使っただけでですが、経験上英語とドイツ語は文法がにてるので英語から日本語への翻訳。韓国語は日本語と文法がにてるので日本語から韓国語への翻訳。中国語は中国のスターバックスのサイトから単語だけコピーしてきた形です。

アクセスアップ体験してみた結果

まず、今まで体験した事のない感情が出てきました。

リアルタイム解析でもアクセス数30~40をずーと繰り返していたので、なんで?なんで?なんで?となってきて、勘弁してくださいそんな大した記事では無いですと自信もなくなっていくような感じで奇妙な体験でした。

解析ツールのチャ~ンス

あせって取り乱してもしょうがないもう記事アップしたんだしという事で、冷静さを取り戻してここがチャンスということで解析ツールを使ってみました。

解析ツール使ってみて主に分かった事

  • 流入元(検索エンジン)
  • 検索ワード
  • 端末情報
  • アクセス時間(何時にアクセスしてるか)
  • 性別・年齢層
  • 地域

他にも滞在時間など多々ありますが、アクセスが多くないと分らない事が多かったのですごい役立ちました。

 

特に検索ワードではちょうどスターバックスで3月1日から開始しているANA以外のキャンペーンに伴ってブログに来てくれたのわかったことがうれしい誤算でした。

まとめ

今回たまたまアクセス数上がった記事を書けたので、調子ぶっこいてこの記事を書かせて頂いておりますが、今後ブログはじめていこうと思っている方へ少しでもお役に立てればうれしいです。人気ブロガーの方々が言っている事で良く分ったのが、

記事はどんどん書いていく

SEOなど熟知していて、ブログも書き慣れてアクセス数が多い方は関係ないと思いますが、記事が少ないとせっかくアクセスが飛躍的に伸びても関連記事でPV数増やせ無くなり、その結果直帰率が上がり、滞在時間も半分くらいになってしまいますので記事は増やしていった方がいいと思います。

とにかく記事をアップして練習し必要であればリライトしていく

本を読んで実践しない事には、せっかく本を読んだ意味がありませんし経験にならないと思います。ブログのいい所でもあるのは、リライトできるところだと思います。間違いであれば修正し、情報が新しくなればそれで修正していくことができます。

また今回自分がトライしてみたのはTwitterで4言語を使って拡散するという事でした。それはあまり紹介されていなかったので自分でやって経験して、役に立つか分りませんがアクセス数が増えたことを記事にすることはできます。

アドセンス入れる人はすぐ申請した方がいい

自分は仕事・プライベートで頻繁に記事をアップできないのでコツコツ積み上げて100PV/日なり始めたら導入しようと思っておりましたが、いきなり2日で10,000PV超えました。皮算用では無いですがブログ初心者でこの数はもったいないことをしたと思いますし逆に独自ドメイン・はてなPro化に変えるタイミングを逃したと思いますのでアドセンス入れ様と思っている方はすぐ対応した方がいいです。

また解析ツールで分りましたが、スマホからのアクセスが90%でしたのではてなProでは無いといじれない機能があるのでPro化はしておいた方がいいと思います。

 

最後になりますが、有名ブロガーのみなさんが紹介していて自分も読んだ本を、初心者へのおすすめ順で紹介しておきます。